このサービスは、これから売れていくために必要な情報提供のベースになるホームページを制作します!
ホームページが16万円〜作成できる。
積極的に集客するためのホームページを16万円〜作成することが可能です。もちろん、WordPressで作成するため、ブログを運用することも可能です。
最短で7日後にはホームページを公開することができます。
ホームページが飲食店で必要になった理由とは?
テーブルチェックの調査によると、約6割の人が、飲食店を検索する時に、Google検索で探すと回答しています。
実際に検索すると、表示されるのは、Googleマップ検索の結果、グルメサイトの特集記事、グルメサイトの地域検索の結果のページ、キュレーションサイトです。Googleマイビジネスにもユーザーが勝手にグルメサイトでWEB予約を有効にしていると登録が行われるので、グルメサイトへの誘導が多くなります。
最近は、収益性の観点から各種グルメサイトは送客手数料の負担がなければ露出しづらい仕組みを採用しています。つまり、ホームページなしでグルメサイトのみを利用していると、グルメサイトのWEB予約に誘導され、送客手数料を負担することになります。
そのため、直接予約の割合を高くしたいと思うはずです。ホームページに詳細な情報を掲載し、用意しているWEB予約や電話予約に誘導することで手数料の割合を減らすことが期待できます。
グルメサイトだけでの集客は難易度が上がっています。そもそも外食の予定がなければ、飲食店を検索することはしないからです。そのため、こちらからはたらきかけて、外食したり、テイクアウトを検討するようにしなければなりません。
そのため、対策として、SNSでキャンペーンを実施することもあります。このときに詳細を掲載できるホームページを用意して、予約などに誘導します。
WEB集客を積極的に実施しようと思えば、ホームページが必ずと言っていいほど必要になります。
こんなお店にも安心

みんなホームページを作ればいいっていうけれどね!
実際どんなページを作れば良いのかわからないんだよ!

そこは任せていただいて大丈夫です。
飲食店の支援実績が多く、どのようなコンテンツがよく閲覧されているのかもわかっています。

予算に余裕がない・・・(深刻)

販促費には持続化補助金などが活用できます。また、一度お気軽にお問い合わせください。おそらく何から着手すれば良いのかわかっていないこともあるかと思います。
どのようなホームページができるのか?
ホームページは専用に用意したテンプレートを活用して制作します。デザイン性は◎。これに、重要なお店の魅力を詰め込んで繁盛店への道筋を作っていきます。

ハワイ料理レストラン ハナウマ |
専門料理店 |
席とテイクアウト予約を強化しました。ニーズの高いメニューページやサービスページを作成・設置。および、スマホで閲覧していることを念頭に、電話・Web予約ページまでの導線を強化しました。 |

個室中華 頤和園 |
専門料理店 |
Google検索からの流入の強化およびそこからの予約増加を目的に制作。各店のランチメニューの告知用のページを追加したことで、既存顧客が店舗の情報を知る用途でも活用。Google検索からのオーガニック流入は、対策前の約5倍。 |
顧客が飲食店選びに必要なページを構成!
ホームページの役割は魅力を訴求し、予約数を増やすことにあります。

魅力とは、顧客の店舗の選定理由になる要素のこと。つまり、顧客が欲しい情報に対応しているホームページからの集客効率がよくなります
トップページは、一番閲覧回数が多いページです。そのため、コンセプトなどはトップページに掲載し、各種リンクに誘導します。
メニューブックの画像をそのまま掲載することもできますし、ダウンロードを促すことも可能です。なお、テーブルチェックやトレタなどの直接予約のシステムを導入している時には、予約誘導も可能です。
自粛要請などでテイクアウトやデリバリーのニーズが高まっています。なお、こちらもUber eatsや出前館に予約誘導することが可能です。
各グルメサイトでは、個室が必ず検索キーワードの上位に来ます。また、宴会を開催するにあたっても重要なのは客席のキャパシティーです。空間を訴求するページは必須です。
住所、営業時間、定休日などが掲載され、Googleマップを設置します。また、予約を受け付けるフォームの設置を行います。
宴会を検討する時に、コースメニューを参考にします。価格帯をわけたコースメニュー例を紹介することで、幹事からの予約受付を効率的にします。
特に30代女性を対象にしたレストランでは、記念日の予約や子供連れの来店が想定できます。具体的にどのような対応をしているのかを紹介するページがあれば検討されやすくなります。
飲食店向けホームページの仕様

グルメサイトのアクセス数の8割以上はスマホ経由です。
当然、ホームページはスマホ対応必須です。
ホームページにはWordPressと専用テンプレートを活用します。レンタルサーバーは、業界最高水準の高速サーバーを採用しています。スマホでストレスがかかるくらいの表示速度のページを作成しても意味がないと考えています。
スマホ対応は必須です。問題なく表示されるHPを作成します。
ご予約やお問い合わせに対応したフォームの設置を実施します。
スマホでスクロールしても固定で表示されるCTAも設置します。
おすすめメニューの紹介やイベントの告知に活用できるページを出力。
Googleアナリティクスの設置によるアクセス解析ができます。
全ページSSL対応・不正アクセスをブロックする仕組みの実装。
ご予約やお問い合わせに対応したフォームの設置を実施します。
画像は飲食店では重要です。もしお持ちでない場合は、有料にてカメラマンをチャーターします。
なお、本プランでは、お申し込み後3ヶ月目から保守費用が毎月発生します。レンタルサーバーを既に契約しており、保守の必要がない場合は、お申し込みの際にご連絡ください。ただし、一部のレンタルサーバーでは、WordPressのプラグインが正常動作しないものもあります。
素材が揃えばホームページの完成まではおよそ1週間程度です。
システムやデザインの大幅修正にはご対応しかねます。
最終チェック以降の修正は有料になります。
Googleマイビジネスにご登録ください。
専用お問い合わせフォーム
まずはお問い合わせください。ご返信は、翌営業日(ただし、金曜日は月曜日)までにご返信します。本申し込みは、カード決済が成立次第になります。